1. TOP
  2. アレルギー
  3. アボカドアレルギーの原因や症状、対策と注意すべきこと

アボカドアレルギーの原因や症状、対策と注意すべきこと

アレルギー
この記事は約 4 分で読めます。 9,054 Views
この記事のタイトルとURLをコピーする
スライスしたアボカド

アボカドアレルギーって聞いたことありますか?

アボカドアレルギーは食物アレルギーの中でも

発症数が少ない部類に入る食べ物です。

しかし、アレルギー症状が重度の場合は

最悪死に至る可能性もありますので、

アボカドを食べた後、体調がすぐれない、

なんか違和感を感じるという方は、

症状などを確認し、

病院で検査するようにしてください。

アボカドアレルギーとは?

アボカドとマッシュしたアボカド

アボカドアレルギーはアボカドを食べた際、

皮膚が赤くなったり、口の中がかゆくなったり

といったアレルギー反応のことを指します。

アボカドアレルギーは他の食物アレルギーと

比較すると多くはありませんが、

他の食物アレルギーが原因で

アボカドを食べてもアレルギー反応が

出たりする可能性もあります。

アボカドアレルギーの原因

なぜなのか疑問を持っている子ども

アボカドアレルギーの原因は、

アボカドに含まれるたんぱく質が

私たちの身体に有害だと免疫システムが

判断し、アボカドを食べるとアレルギー反応が

出るようになります。

アボカドアレルギーの原因になるタンパク質に

反応がある人は他の食品などでもアレルギー反応が

出る可能性も高まります。

アボカドアレルギーの症状

患者の電子カルテを見ている女医

アボカドアレルギーの具体的な症状を

下記にまとめましたので、

アボカドを食べて体調に異変を感じる人は

自分の症状と照らし合わせてください。

 

・胃の不調

・吐き気・嘔吐

・唇や目の腫れ

・口や喉がかゆくなる

・鼻水やくしゃみが出る

・頭痛

・肌が赤みを帯びる

 

アボカドを口にしてからこのような症状が

出る人は病院でアレルギー検査をするようにしてください。

アボカドアレルギーの対処・対策方法について

アボカドアレルギーの対処方法や

対策についてまとめましたので、

覚えてください。

アボカドアレルギーの対処法

口をゆすいでいる女の子

アボカドアレルギーの人が間違って

アボカドを食べてしまったり、

アボカドを食べて体調がおかしくなった人は

下記の対処方法を参考にしてください。

 

・口を洗う

・うがいをして喉も洗う

・唇など口回りを洗う

・吐き出せるのであれば吐いてしまう

・水をたくさん飲む

 

子どもは自分から食べたアボカドを

吐き出すのは難しいと思いますので、

水でしっかり口腔内や口回りを

洗い流してください。

アボカドアレルギーの人が気を付けること

ゴム手袋

アボカドアレルギーの人はラテックスアレルギーの

可能性があります。

ラテックスアレルギーとはゴムアレルギーのことで、

アボカドにアレルギー反応のある人がゴムに

肌が触れるとアレルギーの反応が出ることが多いです。

輪ゴムやゴム手袋を触って手が赤くなったり

かぶれたりする人はラテックスアレルギーの

検査を病院でしてもらいましょう。

 

また、どちらかというと逆のパターンが多く、

ラテックスアレルギーの人がアボカドを食べると

アレルギー反応が出るケースがよくあります。

ラテックスアレルギーのある人は

アボカド以外にもバナナやキウイ、パパイヤにも

アレルギー反応が出る可能性が高まります。

念のためにこれらの食べ物を食べる際は

気を付けましょう!

まとめ

アボカドは栄養が豊富で万能な食べ物ですが、

数は少ないですが、アレルギー反応が出る可能性があります。

アボカドを口にしてから体調がすぐれない人は

食物アレルギーではないか疑い、

できれば病院で検査してください。

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの注目記事を受け取ろう

スライスしたアボカド

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

有紀

有紀

日本女子大学の家政学部食物学科で管理栄養士を専攻し、卒業とともに国家資格である管理栄養士の免許を取得。卒業後は病院内の献立の作成と調理・栄養管理に携わってきた。現在は保育園の栄養士として勤務し、子どもたちの食と健康を支え、食育活動にも力を入れている。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 妊活に効果的な10の食品・食べ物と妊娠しやすい身体を作る4つの方法

  • ヒュウガトウキの驚くべき9の効果効能≪神の草≫

  • にんにくの驚くべき10の効果と効能、ニンニクに含まれる栄養・栄養成分

  • オレンジの驚くべき13の効果効能と含有する栄養・栄養成分

関連記事

  • 蕎麦(そば)アレルギーの原因や症状から対処法、食べれない食品まとめ

  • スイカアレルギーの原因と症状、対処法、避けるべき食品・食べ物

  • 食物アレルギー・食品アレルギーの原因や種類、症状から対処法まとめ

  • りんごアレルギーの原因や症状・対策、気を付ける食べ物と食品

  • 海老(エビ)アレルギーの原因や症状、対処法と食べてはいけない食品・食材

  • 鶏肉アレルギーの原因と症状と注意すべきこと《羽毛布団も危ない!?》