鶏肉アレルギーの原因と症状と注意すべきこと《羽毛布団も危ない!?》

フライドチキン、唐揚げ、焼き鳥など
鶏肉を使った美味しい料理は
沢山ありますよね?
鶏肉は低脂肪で高タンパクな食品で
健康にも良いのですが、
鶏肉を食べるとお腹が痛くなったり、
鼻水が止まらなくなったりといった
アレルギー症状が出る人がいます。
今回は食物アレルギーの一つである
鶏肉アレルギーの原因や症状などを
紹介したいと思います。
Contents
鶏肉アレルギーとは?
鶏肉アレルギーは発症する人は
特定原材料7品目と比較すると
多くはありませんが、
鶏肉は特定原材料に準ずるもの20品目に
該当する食べ物です。
鶏肉を食べなくても鶏肉に触れたり
鳥の羽に触ってもアレルギー反応が出る人もいます。
鶏肉アレルギーは子どもから大人まで誰もが
発症する可能性のある食物アレルギーです。
子どもの頃に鶏肉アレルギーだった人が
大人になるにつれて鶏肉を食べても
アレルギー反応が無くなったり、
幼少期は鶏肉を食べても問題なかったが、
大人になってから鶏肉アレルギーになる人もいます。
鶏肉アレルギーの原因
鶏肉アレルギーの原因は、私たちの免疫システムが
「鳥肉は害があって危険!」と危険物質として認識し、
免疫機能が鶏肉に含まれているアレルゲン物質を
攻撃する免疫グロブリンE(IeG)と呼ばれる抗体を作ります。
この抗体が鶏肉を食べたときに反応し
腹痛や吐き気といったアレルギー反応が
私たちの身体に出てしまいます。
身体が鶏肉は有害だから受け付けないようにと
反応することが鶏肉アレルギーになります。
鶏肉アレルギーの症状
鶏肉アレルギーになると様々な症状が
身体に現れます。
鶏肉アレルギーの人が鶏肉を口にしたときに
どんな症状が出るのかまとめましたので、
鶏肉を食べたときに体に異変がある方は
自分の症状と照らし合わせて確認してください。
鶏肉アレルギーの症状一覧
・くしゃみが出る
・鼻がムズムズしたり、鼻水が出る
・目が腫れあがったり、かゆくなる
・喉が腫れ痛みがある、喉がかゆい
・咳が出てゼイゼイ音がする
・肌が赤くなり発疹や蕁麻疹が出る
・呼吸がしにくくなり苦しく感じる
・お腹が痛くなったり、胃が痙攣する
・吐き気を催したり、嘔吐する
・下痢になる
上記の症状が鶏肉を食べた際に出る人は
鶏肉アレルギーの可能性が高いので、
病院で食物アレルギーの検査をするように
してください。
鶏肉アレルギーの人が避けるべき食品・食べ物
まずは鶏肉アレルギーの人は鶏肉を
口にしないことはもちろんですが、
鶏肉にアレルギー反応がある場合、
他の食品や食べ物にも食物アレルギーを
引き起こす可能性があります。
鶏肉アレルギーの人は下記の食品に
注意してください。
・七面鳥
・鴨肉
・魚
・海老(えび)
また、鶏肉はスープの出汁に使ったり、
目で見て分かりにくい形で
沢山の料理に使われています。
自宅で料理をする場合は食品ラベルを
見て原料に鶏肉が使われていないか確認し、
外食の際は、お店の人に鶏肉が使用されていないか
必ず確認するようにしましょう。
鶏肉アレルギーの人は卵は大丈夫?
鶏肉アレルギーの人は鶏の卵を食べても
アレルギー反応は出ないのでしょうか?
鶏肉アレルギーだからと言って
卵を食べても必ずしもアレルギー反応が
出るとは言えません。
もし鶏の卵を食べてアレルギー反応が出る場合、
鳥卵症候群の可能性が高いです。
鳥卵症候群の人は、卵の卵黄やニワトリ血清アルブミンに
見られる物質にアレルギーを起こします。
鶏肉アレルギーの人は羽毛布団もダメ!?
鶏肉アレルギーは鶏肉を食べなくても
鶏に触れただけでも反応する場合があります。
布団には鳥の羽を使用しています。
鶏肉アレルギーの全ての人が発症するわけでは
ありませんが、羽毛布団に対しても
アレルギー反応が出るケースがあります。
また布団以外にもダウンジャケットなどにも
保湿性を高めるために羽毛が使用されている
商品もあります。
羽毛布団と同様に羽毛を使ったダウンジャケットにも
アレルギー反応が出ることがありますので、
鶏肉アレルギーの人は気を付けてください。
インフルエンザの予防接種ができない?
インフルエンザの予防接種などワクチンを
摂取するときにワクチンに卵たんぱく質が
含まれているものもあります。
インフルエンザのワクチンは卵から
作っているので、鳥卵症候群の場合は
ワクチンを摂取できないことがあります。
「自分は鶏肉アレルギーかもしれない」と
少しでも思うのであればすぐ病院に行って、
検査してください。
食物アレルギーの検査をすることで、
鶏肉以外でアレルギー反応が出そうなものを
確認することができるので、
何に注意すればいいのかが具体的に分かります。
アレルギーは軽い症状のものも多いですが、
重い場合は命を落とすこともありますので、
面倒くさいと思わずに、
絶対に確認するようにしておきましょう。
まとめ
鶏肉アレルギーは大人になってから
発症することもあります。
昔は花粉症ではなかったのに、
花粉症になってしまう感じと同じです。
鶏肉は沢山の料理に活用されている
食品なので、鶏肉アレルギーの人は
大変ですが、必ず食べるものに
鶏肉が使われていないか確認するようにしましょう。