1. TOP
  2. アレルギー
  3. キウイフルーツアレルギーの原因や症状、注意すべき食品と食べ物

キウイフルーツアレルギーの原因や症状、注意すべき食品と食べ物

アレルギー
この記事は約 6 分で読めます。 16,325 Views
この記事のタイトルとURLをコピーする
キウイフルーツを手の上にのせている

キウイフルーツを食べて口が

かゆくなったりしたことは

ありますか?

もしキウイフルーツを食べて

口がかゆい症状が出た場合、

キウイフルーツアレルギーの

可能性があります!

この記事でキウイフルーツアレルギーの

原因や症状、気を付けることなどを

詳しくまとめましたので、

見ていきましょう。

キウイフルーツとは?

お皿いっぱいのキウイフルーツ

キウイフルーツは日本でも

栽培されていて、ビタミンが豊富に

含まれているフルーツの一つです。

キウイフルーツには色んな品種もあります。

栄養豊富なキウイフルーツですが、

キウイを食べてるとアレルギー反応を

起こす人が増えてきています。

詳しく見ていきましょう。

キウイフルーツアレルギーとは?

キウイフルーツを目にして写真を撮ってる女性

キウイフルーツアレルギーとは、

キウイを食べたあと、

口回りがかゆくなったり、

喉が腫れた感じ、下痢になったりします。

食物アレルギーの特定原材料に

準ずるもの20品目にキウイフルーツは

入っています。

キウイアレルギーの原因物質は、

他の食物アレルギーの原因物質と

似ているものが非常に多いです。

キウイフルーツアレルギーの人が

気を付けなければならない食品や食べ物も

後ほど紹介します。

 

食物アレルギーの詳しい情報は、

食物アレルギー・食品アレルギーの原因や種類、症状から対処法まとめ

の記事にまとめましたので、

確認してみてください。

 

キウイフルーツアレルギーの原因

食物アレルギー

キウイフルーツアレルギーを引き起こす

原因は、アクニチジンという

タンパク質分解酵素です。

このアクニチジンが体内に入ると、

身体がアレルギー反応を起こす人がいます。

これがキウイアレルギーの原因になります。

キウイフルーツアレルギーの症状

キウイフルーツを食べた際、

アレルギーを持っている人は

どんな症状や反応が身体に出てくるか

確認しましょう。

キウイフルーツアレルギーの症状:口回りがかゆい・唇にしびれ

食物アレルギーの反応で唇が腫れた子ども

キウイフルーツを口にした後、

口腔内がかゆくなったり、

唇にしびれを感じた場合、

キウイフルーツアレルギーの症状の

可能性が高いです。

また症状がひどい場合だと、喉が腫れて

呼吸がしにくくなる人もいます。

症状が重い場合は、早めに病院で

検査してもらうようにしてください。

キウイフルーツアレルギーの症状:腹痛や下痢

腹痛、下痢

キウイフルーツを食べてお腹が痛くなったり、

下痢になる人は、キウイフルーツにアレルギー反応が

出ている可能性が高いです。

キウイフルーツを食べて下痢が何日間か

続いている場合はお医者さんに診てもらいましょう。

お腹を下したときはいつも以上に

水分補給をするようにしましょう。

キウイフルーツアレルギーの症状:皮膚の発疹

蕁麻疹

キウイフルーツを食べたあと

皮膚が赤くなったり、腫れあがったり、

蕁麻疹になる人は、キウイフルーツアレルギー

かもしれません。

軽度の場合は、皮膚が赤くなっているが

気づかなかったり、あまりかゆくなかったりします。

キウイフルーツを食べて皮膚に異変を感じたら、

アレルギーかもしれないと疑い、

できれば病院でアレルギー検査をしておいた

ほうがいいでしょう。

キウイフルーツアレルギーの対処法

キウイフルーツを食べてしまって

アレルギー反応が出てしまった場合、

どう対処すればいいのかまとめました。

キウイフルーツアレルギーの対処法:口腔内を水でよく洗う

もしキウイフルーツを食べて体に違和感を

感じたら、すぐに口回りを水で洗い流し、

うがいをして口の中や喉に付着している

アレルギー物質を洗い落としましょう。

少しでもキウイフルーツの持つアレルギー成分を

身体から無くすことで、症状が悪化するのを

防ぎましょう。

キウイフルーツアレルギーの対処法:キウイフルーツを触らない

キウイフルーツアレルギーの人は

キウイフルーツを口にしないことが一番ですが、

口に入れていないからといって油断はできません。

キウイフルーツを触ったり、

キウイフルーツの汁に触れても

アレルギーを発症するケースはあります。

食卓にキウイフルーツがあるときは

気を付けるようにしてください。

キウイフルーツアレルギーの人が注意すべき食品と食べ物

キウイフルーツアレルギーの人は

キウイフルーツに対して注意すると

思いますが、キウイフルーツアレルギーの人が

キウイ以外の食べ物や食品でも

アレルギー反応が出る可能性がかなり高いです。

注意すべき食品や食べ物などをまとめましたので、

確認してください。

キウイフルーツアレルギーの人が注意すべき食品と食べ物:バナナ

バナナを持った幸せそうな女の子

キウイフルーツアレルギーの人は

バナナに対してもアレルギー反応が

出るケースが非常に高いです。

バナナを食べる際は注意してください。

もし食べてしまった場合は、

時間を見ながら、自分の体調に変化がないか

確認するようにしましょう。

バナナアレルギーに関しては、

バナナアレルギーの原因や症状、対処法、注意すべき食べ物

の記事を確認してみてください。

キウイフルーツアレルギーの人が注意すべき食品と食べ物:りんご

木に実っているりんご

キウイアレルギーの人はりんご

注意する必要があります。

キウイフルーツにアレルギー反応がある人は

リンゴに対してもアレルギー反応を

起こす可能性が高いです。

キウイフルーツアレルギーの人が注意すべき食品と食べ物:アボカド

アボカドとマッシュしたアボカド

キウイフルーツアレルギーを持っている人は

アボカドに対してもアレルギー反応を

示す可能性が高いです。

料理にアボカドを使ったものを

よく見ますので、外食する際は

料理にアボカドが使われていないか

注意するようにしてください。

キウイフルーツアレルギーの人が注意すべき食品と食べ物:メロン

メロンのハウス栽培

メロンを食べてもキウイアレルギーの人は

アレルギー反応が出ることがあります。

生のメロンはもちろんですが、

アイスクリームやお菓子のメロン味のものは、

メロンのエキスを使用していたりするので、

口にしないようにしましょう。

キウイフルーツアレルギーの人が注意すべき食品と食べ物:その他

上記で紹介した以外にも

キウイアレルギーの人が気を付けるべき

食品や食べ物があります。

  • オリーブ
  • 小麦とライ麦
  • ゴマ
  • ヘーゼルナッツ
  • じゃがいも
  • パパイヤ
  • パイナップル
  • コショウ
  • トマト

キウイフルーツの人が注意すべき

食べ物や食品が多いので、

頭に入れておくようにしてください。

まとめ

キウイフルーツアレルギーについて

いかがでしたか?

キウイフルーツアレルギーの人は

キウイフルーツ以外にも

気を付けなければならない食べ物も

沢山あります。

アレルギーをお持ちの方は、

気を付ける食べ物を覚えておきましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの注目記事を受け取ろう

キウイフルーツを手の上にのせている

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

有紀

有紀

日本女子大学の家政学部食物学科で管理栄養士を専攻し、卒業とともに国家資格である管理栄養士の免許を取得。卒業後は病院内の献立の作成と調理・栄養管理に携わってきた。現在は保育園の栄養士として勤務し、子どもたちの食と健康を支え、食育活動にも力を入れている。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 妊活に効果的な10の食品・食べ物と妊娠しやすい身体を作る4つの方法

  • ヒュウガトウキの驚くべき9の効果効能≪神の草≫

  • にんにくの驚くべき10の効果と効能、ニンニクに含まれる栄養・栄養成分

  • オレンジの驚くべき13の効果効能と含有する栄養・栄養成分

関連記事

  • イチゴアレルギーの原因と症状、対処法と避けるべき食品・食べ物

  • りんごアレルギーの原因や症状・対策、気を付ける食べ物と食品

  • ごまアレルギーの原因と症状、注意すべき食品や製品

  • 大豆アレルギーの原因や症状、対策と食べてはいけない食品・食べ物

  • 蟹(かに)アレルギーの原因や症状、対処法、食べてはいけない食品・食材

  • スイカアレルギーの原因と症状、対処法、避けるべき食品・食べ物