パイナップルアレルギーの原因や症状と代用できる食品・食べ物

パイナップルを食べたり、
パイナップルジュースを飲んだ時に
口がかゆくなったり、
肌が赤くなったりといった症状が
出たりしますか?
今回はパイナップルアレルギーの
原因や症状などをご紹介します!
Contents
パイナップルアレルギーとは?
パイナップルアレルギーは
食物アレルギーの中でも多くはありませんが、
パイナップルを食べたときに
アレルギー症状が引き起こされます。
またパイナップルを口にしていなくても
パイナップルを触っただけで
アレルギー反応が出る人もいます。
パイナップルアレルギーの原因
パイナップルアレルギーを発症する原因は
パイナップルに含有しているアレルゲン物質に
免疫機能が反応することで起きます。
パイナップルアレルギーの人は、
パイナップルと似たアレルゲン物質を含有する
食品・食べ物を口にしたときにも
アレルギー症状が出る可能性もあります。
パイナップルアレルギーの症状
パイナップルアレルギーの症状を
下記にまとめましたので、
パイナップルを食べて体調がすぐれない人や
明らかに異変を感じる人は、
照らし合わせてみてください。
・唇、舌、喉の腫れ
・身体かかゆくなる
・便秘になる
・口の中が金属っぽい味がする
・呼吸がしにくくなる
・めまい
これらの症状が確認できるのであれば、
一度病院でアレルギー検査をしたほうがいいでしょう。
パイナップルアレルギーの対策
パイナップルアレルギーの対策としては
パイナップルを食べない、
パイナップルに近づかない、
これが最善策です。
ただパイナップルが使われているのを
気づかずに口にしてしまうこともあると思います。
誤ってパイナップルを食べてしまった場合は
下記の方法で対処してみてください。
・口、喉を水洗いする
・水を沢山飲む
・安静にして運動はしない
・吐き出せるなら吐く
パイナップルアレルギーの人が気を付けること
パイナップルアレルギーの人は
ラテックス(天然ゴム)にもアレルギー反応が
出る可能性もあります。
下記にラテックス製品をまとめたので、
覚えておきましょう。
・絆創膏(ばんそうこう)
・コンドーム
・ゴム製のおもちゃ
・病院の手袋
また、両親や兄弟姉妹、祖父母など、
親類にパイナップルアレルギーの人がいる人は
パイナップルアレルギーを発症するリスクが高くなります。
パイナップルの代用食品
パイナップルはビタミンが豊富で
美味しいだけではなく、健康と美容に
効果抜群の食品です。
パイナップルアレルギーの人は
下記の食品・食べ物で代用してみるのは
いかがでしょうか?
・マンゴー
・ブドウ
・りんご
・ナシ
・グレープフルーツ
まとめ
パイナップルアレルギーの原因や症状は
いかがでしたか?
パイナップルアレルギーは多くない
食物アレルギーですが、
発症すると最悪アナフィラキシーショックで
死ぬ可能性もありますので、
もしパイナップルを食べて
身体がおかしい場合は病院に行くようにしてください。