イチゴアレルギーの原因と症状、対処法と避けるべき食品・食べ物

イチゴは甘酸っぱく美味しい果物ですよね。
しかしイチゴを食べて口の中に
違和感を感じる人は
イチゴアレルギーの可能性があります。
イチゴアレルギーはたくさんある食物アレルギーの中で
多い部類ではないですが、
小さいときはなんともなくても
大人になってからイチゴを食べて
アレルギー症状が出たりする可能性もあります。
今回はイチゴアレルギーの原因や症状などを
詳しくまとめましたので、
イチゴを食べて口の中がかゆい!など
何か身体に症状が出る人は
イチゴアレルギーの症状一覧と
照らし合わせてみてください。
イチゴアレルギーとは?
イチゴアレルギーはイチゴを食べたときに
口がかゆくなったり、身体が赤くなったりといった
アレルギー症状が出ることを言います。
イチゴアレルギーはイチゴを食べている最中~
イチゴを口にして2時間以内に発症するケースが
多いです。
アレルギー反応は人によってかなり差があり、
イチゴアレルギーだけど症状が分かりにくい
タイプの人もいたりします。
イチゴアレルギーの原因
イチゴアレルギーの原因は何でしょうか?
イチゴアレルギーの原因はイチゴに
含まれているアレルゲン物質に対して、
免疫システムが反応してしまうことで
発症します。
免疫システムの反応が人によって差があるので、
イチゴを食べてもアレルギー反応が弱い人もいれば
意識を失うくらい反応が強く出る人までいます。
イチゴアレルギーの症状
イチゴアレルギーの症状にはどんなのが
あるのでしょうか?
イチゴアレルギーの症状をまとめてみましたので、
もしかしたらイチゴアレルギーかも
と思っている人は自分の症状と
照らし合わせてみてください。
・口の中がかゆみやチクチクする
・喉がイガイガする
・肌がかゆくなる
・蕁麻疹が出る
・喉が腫れて呼吸するときにゼイゼイと音が出る
・吐き気や嘔吐
・腹痛や下痢になる
・めまいがしてフラフラする
これらの症状が出ている人は一度病院で
食物アレルギーの検査をしておきましょう!
イチゴアレルギーの対処について
イチゴアレルギーを食べて急に
アレルギー症状が出たり、
イチゴアレルギーの人が間違って
イチゴを口にしてしまったといった場合の
対処方法について下記にまとめたので、
覚えておきましょう。
・吐き出せられるのであれば吐く
・運動や動き回ったりせずに安静にする
・水分補給をする
症状が重そうでしたら、
すぐに病院にいくようにしてください。
イチゴアレルギーの人が気を付ける食品・食べ物
イチゴアレルギーの人はイチゴ以外の
食品や食べ物を食べてもアレルギーが
出ることがあります。
イチゴアレルギーの人が避けたほうが良い
食品・食べ物をまとめたので、
覚えておいてください。
・桃
・さくらんぼ
・リンゴ
また、イチゴは沢山の食品に使われています。
例えばショートケーキ。
ショートケーキの上にあるイチゴを
取ってケーキを食べてもイチゴのエキスが
クリームなどに残っていると
アレルギー反応が出る可能性があります。
生のイチゴは避けれても、
パッと見た感じイチゴが使われているのか
分からない食べ物もありますので、
特にデザート類を買ったりする際は
イチゴが原料として使用されていないか
お店の人に確認するようにしましょう。
まとめ
イチゴアレルギーの症状や
気を付けることは分かりましたか?
イチゴは見れば分かるので大丈夫ですが、
イチゴを使った料理は分かりにくかったりするので、
外食する際などは確認するようにしましょう。