1. TOP
  2. 食品・食べ物
  3. アーモンドの7つの効果効能と含有する栄養素・栄養成分

アーモンドの7つの効果効能と含有する栄養素・栄養成分

食品・食べ物
この記事は約 6 分で読めます。 4,927 Views
この記事のタイトルとURLをコピーする
アーモンド

アーモンドは健康維持や美容の

効果が高い優れた食べ物の一つです。

チョコレートの中にアーモンドが

入っているものなどありますが、

アーモンドの栄養や効果を

得たい方はアーモンドを

購入して食べるようにしてください。

今回は健康維持にも美容にも

効果の高いアーモンドについて

詳しく紹介したいと思います。

アーモンドとは?

一日分のアーモンドを持っている女性

アーモンドは脂肪の多い食べ物ですが、

栄養価の高い代表的な

食べ物の一つです。

アーモンドの原産は中東でしたが、

現在はアメリカが最大の生産国になります。

アーモンドは古代エジプト人にも

人気のあった食品で歴史の長い

食べ物でもあります。

アーモンドに含まれる栄養素・栄養成分

栄養価の高いと言われている

アーモンドに含まれている

栄養素・栄養成分を見ていきましょう!

アーモンドに含まれる栄養素・栄養成分:ビタミンE

ビタミンE

アーモンドにはビタミンEが

豊富に含有されている

食べ物です。アーモンドに含まれる

ビタミンEは食べ物の中でも

トップクラスの量が含まれています。

アーモンドのビタミンEは

「抗酸化ビタミン」と呼ばれていて

私たちの体を酸化から守ってくれる

役割があります。

 

ビタミンEの詳しい効果や内容について

ビタミンEを多く含む食べ物・食品と効果効能

の記事にまとめましたので、

確認してみてください!

 

アーモンドに含まれる栄養素・栄養成分:マグネシウム

マグネシウムを多く含む食品一覧

アーモンドにはマグネシウムも

たっぷり含有されています。

アーモンドに含まれている

マグネシウムはミネラルの一つで、

丈夫な身体を作るうえで必須の

栄養成分になります。

 

マグネシウムの詳しい内容は

マグネシウムを多く含む食品・食べ物と効果効能

の記事のまとめを確認してみてください!

 

アーモンドに含まれる栄養素・栄養成分:ビタミンB2(リボフラビン)

ビタミンB2

アーモンドにはビタミンB2が

豊富に含まれています。

アーモンドに含有するビタミンB2は

身体の代謝を良くしてくれます。

アーモンドのビタミンB2は

脂肪の分解をしてくれる機能があるので、

ダイエットにも効果を発揮します。

 

ビタミンB2(リボフラビン)について

ビタミンB2(リボフラビン)を多く含む食べ物・食品と効果効能

の記事に詳しく内容をまとめましたので

参考にしてください!

 

アーモンドに含まれる栄養素・栄養成分:カルシウム

カルシウム

アーモンドにはカルシウムが

含まれています。

カルシウムはマグネシウムと一緒に

身体に取り入れることで効果を

最大限に発揮することができますが、

アーモンドにはこの二つの栄養成分が

含まれています!

 

カルシウムの詳しい効能などは

カルシウムの多く含む食べ物・食品と効果効能

の記事にまとめましたので、

参考に読んでみてください!

 

アーモンドに含まれる栄養素・栄養成分:鉄分

鉄分を多く含む食べ物の写真

アーモンドには鉄分も含有しています。

アーモンドに含まれている鉄分は

血液を造ってくれる役割があります。

貧血気味の人はアーモンドの鉄分を

摂ってみるのもいいと思います。

 

鉄分についての詳細は

鉄分を多く含む食品・食べ物と効果効能

の記事にまとめましたので、

参考にしてください。

 

アーモンドの効果と効能

アーモンドに含有している

栄養成分はいかがでしたか?

次はアーモンドを食べたときに

得られる効能や効果を

見ていきましょう!

アーモンドの効果と効能:コレステロール値を下げる

アーモンドとオレイン酸

アーモンドを食べることで

コレステロール値を下げる

効果を得られます。

アーモンドの効能で最も有名なのが

このコレステロールの減少ですが、

この効果を享受することで

生活習慣病の予防など、

様々な健康被害リスクを下げることに

繋がります。

アーモンドの効果と効能:血圧を安定させる

アーモンドを食べると血圧を

安定させてくれることができます。

アーモンドを食べることで、

血圧を下げることができ、

高血圧の予防や改善にも

効果を発揮してくれます。

アーモンドの効果と効能:心臓病や心臓発作の予防

アーモンドは心臓病や心臓発作の

予防効果もあります。

アーモンドを食べることで

動脈壁内の損傷を防ぐことができ

心臓病や心臓発作の原因になる

物質が蓄積するのを抑えてくれます。

アーモンドの効果と効能:脳機能の健康維持

アーモンドは脳にも良い影響を

与えてくれます。

アーモンドは食べ物の中でも

脳にとって非常に有益な食べ物の

一つです。アーモンドに含まれている成分が

脳の神経活動に好影響を与えてくれます。

アーモンドを食べることで

認知症やアルツハイマー病の予防にも

繋がります。

アーモンドの効果と効能:ダイエットに効果的

筋トレ後にアーモンドを食べようとしている男性

アーモンドはダイエットに最適な

食べ物の一つです。

アーモンドに含有する栄養成分が

身体の代謝を高めてくれて

体重の減少をサポートしてくれます。

また、アーモンドがダイエットに

最適な一番の理由は、

空腹を抑えてくれる効果です!

アーモンドには血糖値を安定させる

効能があり、満腹感を感じさせてくれます。

間食に食べるお菓子をアーモンドに

置き換えるだけでもかなりの

ダイエット効果が期待できます。

 

アーモンドを使ったダイエットに関しては、

アーモンドダイエットは効果はあるの?一日の摂取量は何粒、オススメ方法

の記事を参考にしてみてください!

 

アーモンドの効果と効能:肌を綺麗にする効果

アーモンドは肌を綺麗にする効果もあります。

アーモンドに含有するビタミンが

肌の代謝も高めてくれたり、

鉄分などのミネラルが

新鮮な血液を造ってくれて

肌だけではなく、全身に

美容成分を届けてくれます。

このアーモンドの効果が

全身の肌を綺麗に、

また肌トラブルから守ってくれます。

 

お肌に良い食べ物について

お肌に良い食べ物・食品と肌に効果的な栄養素・栄養成分について

の記事にまとめてましたので、

興味のある方は読んでみてください!

アーモンドの効果と効能:エイジングケアに効果的

アーモンドとオレイン酸

アーモンドはシワやくすみなど

老化の予防にも効果のある食品です。

アーモンドには体が酸化するのを

防いでくれる栄養成分が豊富に含まれています。

エイジングケアをしたい方は

アーモンドを食べて身体を若々しく

維持できるようにしましょう!

まとめ

アーモンドは健康維持や

優れた美容効果のある

食品ということが

分かりましたでしょうか?

ダイエットにも最適な食品なので、

上手く日常の食生活に

アーモンドを取り入れてみましょう!

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの注目記事を受け取ろう

アーモンド

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

有紀

有紀

日本女子大学の家政学部食物学科で管理栄養士を専攻し、卒業とともに国家資格である管理栄養士の免許を取得。卒業後は病院内の献立の作成と調理・栄養管理に携わってきた。現在は保育園の栄養士として勤務し、子どもたちの食と健康を支え、食育活動にも力を入れている。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 妊活に効果的な10の食品・食べ物と妊娠しやすい身体を作る4つの方法

  • ヒュウガトウキの驚くべき9の効果効能≪神の草≫

  • にんにくの驚くべき10の効果と効能、ニンニクに含まれる栄養・栄養成分

  • オレンジの驚くべき13の効果効能と含有する栄養・栄養成分

関連記事

  • 大根の9つの効果効能と含まれる栄養素・栄養成分

  • レタスの7つの効果効能と含有する栄養成分

  • トウモロコシの8つの効果効能と栄養素・栄養成分

  • 柚子(ユズ)の3の効果効能と栄養素・栄養成分

  • ブルーベリーの4つの効果効能と栄養素・栄養成分

  • カリフラワーの4つの効果効能と栄養素・栄養成分