パッションフルーツの12の効果効能と含まれる栄養・栄養成分と副作用

パッションフルーツを食べたことありますか?
程よい酸味があり、パッションフルーツの種の
つぶつぶ感もよく、
最近だとパッションフルーツを使った
ジュースを多く目にする気がします。
パッションフルーツは美味しいだけではなく、
素晴らしい効能や効果が沢山ある果物です。
この記事を通してパッションフルーツの
メリットをいっぱい知ってもらえれば嬉しです!
Contents
- 1 パッションフルーツとは?
- 2 パッションフルーツに含まれる栄養・栄養成分
- 3 パッションフルーツの効果と効能
- 3.1 パッションフルーツの効果と効能:不眠症の改善
- 3.2 パッションフルーツの効果と効能:呼吸器系の症状を緩和
- 3.3 パッションフルーツの効果と効能:骨を頑丈にする
- 3.4 パッションフルーツの効果と効能:血液の循環を良くする
- 3.5 パッションフルーツの効果と効能:高血圧の予防・改善
- 3.6 パッションフルーツの効果と効能:便秘の解消
- 3.7 パッションフルーツの効果と効能:免疫機能を高める
- 3.8 パッションフルーツの効果と効能:ガンの予防
- 3.9 パッションフルーツの効果と効能:美肌と老化予防
- 3.10 パッションフルーツの効果と効能:悪玉コレステロールを減らす
- 3.11 パッションフルーツの効果と効能:ダイエットにも使える
- 3.12 パッションフルーツの効果と効能:むくみの解消効果
- 4 パッションフルーツの副作用
- 5 ラテックスアレルギーの人は注意
- 6 まとめ
パッションフルーツとは?
パッションフルーツは世界中で食べられている
熱帯果物ですが、温暖で温かい亜熱帯気候の
エリアでも栽培されています。
パッションフルーツの品種は500以上もあります。
パッションフルーツはそのまま生で食べられますし、
ジュースやデザート、サラダなどにも
パッションフルーツが使われています。
パッションフルーツは名前を見ると
情熱的なフルーツなの?
と思う人も多いと思いますが、
情熱のパッションとは特に関係はありません(笑)
パッションフルーツに含まれる栄養・栄養成分
ではパッションフルーツに含まれている
栄養について話していきたいと思います。
パッションフルーツに含有する栄養・栄養成分を
下記にまとめたので、見ていきましょう!
パッションフルーツに含まれる栄養・栄養成分:ビタミンC
パッションフルーツにはビタミンCが
豊富に含まれています。
パッションフルーツに含有するビタミンCは
肌を綺麗にしてくれる効果はもちろん、
病気になりにくい身体にもしてくれます。
またタバコを吸っている人やお酒を頻繁に飲む人は
ビタミンCが不足しやすいので、
ビタミンCを含むパッションフルーツなどを
食べるようにしてください。
パッションフルーツに含まれているビタミンCの
効果や効能や働きなど詳しく知りたい人は
下記の記事に詳しくまとめてますので、
読んでみてください!
パッションフルーツに含まれる栄養・栄養成分:ビタミンA
パッションフルーツにはビタミンAが
含有されています。
パッションフルーツに含まれているビタミンAと
ビタミンCは抗酸化作用が強いので、
病気を予防するのに役立つ栄養成分です。
特にパッションフルーツに含まれるビタミンAは
目の健康に非常に良いです。
パッションフルーツに含むビタミンAの効果や効能、
過剰摂取や体から不足した場合の症状などを
下記の記事に詳しくまとめてありますので、
目を通してみてください!
パッションフルーツに含まれる栄養・栄養成分:鉄
パッションフルーツには鉄も含まれています。
鉄といえば貧血の予防に効果的ですが、
貧血予防だけでなく、脳の健康にも良く、
集中力を高めてくれたり、
アルツハイマー病の予防に繋がったりします。
パッションフルーツに含有する鉄分の効能など
詳しくまとめたので参照してみてください。
パッションフルーツに含まれる栄養・栄養成分:カリウム
パッションフルーツには鉄と同じミネラルの
カリウムが含有されています。
パッションフルーツに含まれているカリウムは
身体のむくみを解消してくれる効能があり、
顔や足のむくみが気になっている人は
カリウムを含む食品を食べたほうがいいです。
カリウムの働きについてもっと知りたい人は
こちらの記事を参考に読んでみてください。
パッションフルーツの効果と効能
パッションフルーツに含まれている栄養は
いかがでしたか?
次はパッションフルーツの効果と効能について
詳しく紹介していきたいと思います!
パッションフルーツの効果と効能:不眠症の改善
パッションフルーツは不眠症を
改善してくれる働きがあります。
パッションフルーツには鎮静剤として機能する
薬用成分が含まれています。
このパッションフルーツに含有されている
鎮静作用を持つ物質が気持ちを落ち着かせてくれて、
神経系の働きも抑えてくれてリラックスさせてくれます。
気持ちを落ち着かせてくれることで不安などを和らげて、
眠りに上手く誘導してくれます。
不眠症で悩んでいる人はパッションフルーツを
試してみてください。
パッションフルーツの効果と効能:呼吸器系の症状を緩和
パッションフルーツは呼吸器に関係する
咳や喘鳴、喘息の発作などの症状を緩和し、
抑えてくれる効能があります。
このパッションフルーツの効果は
パッションフルーツの持つ鎮静作用の
働きによるものです。
咳が止まらなかったり、喘息を患っている人は
パッションフルーツの鎮静作用を活用してみてください。
パッションフルーツの効果と効能:骨を頑丈にする
パッションフルーツには上記で紹介した鉄や
カリウム以外の銅やマグネシウムなどの
ミネラルも含まれて、これらのミネラル成分が
骨の強度や骨密度を高めてくれる働きがあります。
骨の強度を高め、骨密度も高くなることで
骨粗しょう症を予防することができたり、
骨折しにくい身体にもしてくれます。
ヨーグルトにはカルシウムが豊富に含まれているので、
ヨーグルトにパッションフルーツを
かけて食べることで、骨をより強くすることができます。
パッションフルーツの効果と効能:血液の循環を良くする
パッションフルーツに含まれているカリウムは
血管を拡張してくれる働きがあり、
血液の流れを良くしてくれます。
またパッションフルーツには
鉄と銅も含まれているので、
赤血球を造り、血液量も増加し、
身体全身に酸素や栄養を送ることができます。
血液の循環が良くなると身体の隅まで
栄養も行き届くようになります。
パッションフルーツの効果と効能:高血圧の予防・改善
パッションフルーツは血圧を調整し、
高血圧になるのを予防してくれます。
これはパッションフルーツに含まれる
カリウムの働きの一つになります。
血圧を調整してくれることで
血管や心臓などへの負担も減らすことに繋がります。
外食する人も増えて塩分が多い食事をしていると
高血圧になるリスクが高まりますので、
パッションフルーツのようなカリウムを含む
食品を食べて高血圧を予防しましょう。
パッションフルーツの効果と効能:便秘の解消
パッションフルーツはビタミンやミネラル以外に
食物繊維も多く含まれている食べ物です。
パッションフルーツを食べることで
便の暈を増やすことができ、
腸の働きを促進し、便秘を改善することができます。
便秘に苦しんでいる人はパッションフルーツで
腸内環境を綺麗に整えて、
便秘を予防、改善しましょう!
パッションフルーツの効果と効能:免疫機能を高める
パッションフルーツは昔から免疫機能を
強化してくれる食べ物としても食べられていました。
パッションフルーツには
ビタミンCやビタミンAなどが含有されていて、
これらの抗酸化物質としての働きが
私たちの免疫システムを強くしてくれます。
パッションフルーツに含まれるビタミンAは
主に粘膜を強化してくれて、
ビタミンCは白血球の働きを活性化し、
細菌や病原菌などと戦ってくれます。
免疫力を高めてくれる食べ物について
別記事で詳しくまとめていますので、
参考に読んでみてください。
パッションフルーツの効果と効能:ガンの予防
パッションフルーツは免疫力を高めてくれますが、
ガンの予防効果も期待できる食品です。
パッションフルーツに含有される抗酸化物質は
私たちの身体の中での発ガン活動を減らすことができる
抗炎症作用もあります。
パッションフルーツは口腔ガンと肺ガンを予防するのに
効果的な食べ物だと言われています。
日本は女性の肺ガン患者が増えていますので、
パッションフルーツを食べてガンから身体を守りましょう。
パッションフルーツの効果と効能:美肌と老化予防
パッションフルーツはお肌を綺麗にし、
しかも老化も予防してくれる効能があります。
パッションフルーツを食べると
私たちのお肌にあるコラーゲンの働きが活性化されて
お肌にハリがでます。
また老化現象であるシミやシワを
パッションフルーツに含有する抗酸化物質が
改善してくれます。
ぜひ美肌と老化予防にパッションフルーツを
食べるようにしましょう!
パッションフルーツの効果と効能:悪玉コレステロールを減らす
パッションフルーツは悪玉コレステロールを減らし、
善玉コレステロールを増加させて、
コレステロールのレベルを調整してくれます。
良好なコレステロールを維持するのは
簡単ではなく、身体に負担がかかるだけでなく、
精神的なストレスの原因にもなります。
パッションフルーツを食べることで、
バランス良くコレステロールを
調整してくれるので、
定期的にパッションフルーツを食べましょう。
パッションフルーツの効果と効能:ダイエットにも使える
パッションフルーツはダイエットにも
活用できる食べ物です。
パッションフルーツは栄養が豊富ですが、
カロリーも低いので、
体重を落としたい人にとって強い味方です。
またパッションフルーツに含まれる
豊富な食物繊維は空腹感を緩和してくれる
働きもありますので、
栄養をたっぷり摂りながらダイエットしましょう。
パッションフルーツの効果と効能:むくみの解消効果
パッションフルーツはむくみを解消、
改善するのにも役立つ食べ物です。
パッションフルーツに含まれるカリウムが
むくみの原因になる体内の塩分濃度を調整し、
身体全身のむくみを改善、解消してくれます。
むくみに悩んでいる人はむくみに効果的な食品と
むくみの原因になる食べ物をまとめたので、
下記の記事を参考にしてみてください!
パッションフルーツの副作用
パッションフルーツのたくさんの効能など
メリットを知って頂けたと思いますが、
実はパッションフルーツを食べるのを
気を付けたほうが良い人もいます。
薬を処方されている人は注意
パッションフルーツは鎮静作用があります。
うつ病の薬を処方されている人や
頭痛薬を飲んでいる人はお医者さんに
パッションフルーツを食べても良いのか
確認を取っておくようにしてください。
麻酔を使う手術を控えている人
パッションフルーツは中枢神経を刺激するので、
手術の際の麻酔の効果を妨げてしまう可能性があります。
もし手術の日程など決まっている場合は
パッションフルーツを食べるのを控えましょう。
ラテックスアレルギーの人は注意
パッションフルーツを食べて食物アレルギーになる人は
多くはありませんが、
ラテックスアレルギー(ゴムアレルギー)の人は
パッションフルーツを食べた際にアレルギー反応が
出る可能性があります。
ラテックスアレルギーの人はパッションフルーツを
食べるのは控えたほうが良いと思います。
どうしても食べたい場合はお医者さんに相談してみてください。
まとめ
パッションフルーツのたくさんのメリットは
分かりましたでしょうか?
効能や効果が沢山ありますので、
定期的にパッションフルーツを
食べて効果を実感してみてください!