イチゴの6つの効果効能と含有する栄養素・栄養成分

イチゴは甘酸っぱくて
美味しいフルーツですよね?
あまおうやとちおとめなど
色んなイチゴが売れられていて
甘いイチゴも多くついつい
買ってしまう人が多い
食べ物だと思います。
今回はイチゴにはどんな栄養が
あって、どんな効果や効能が
あるのかまとめましたので、
見ていきましょう!
Contents
イチゴはどんな果物なの?
イチゴは果物と書きましたが、
日本だと野菜の部類に該当します。
ヨーロッパの国々だと
フルーツになります。
日本でイチゴが食べられるようになったのは
江戸時代からです。
オランダ人が日本にイチゴを持ってきて
日本でもイチゴが食べられるように
なりました。
ではイチゴにはどんな栄養があるのか
見ていきましょう。
イチゴに含まれる栄養素・栄養成分
イチゴは甘くて美味しいだけ
ではなく栄養もしっかりあります。
イチゴに含まれている栄養成分を
1つずつ確認していきましょう。
イチゴに含まれる栄養素・栄養成分:ビタミンC
イチゴにはビタミンCが多く
含まれています。
イチゴを食べたときの甘酸っぱさが
ビタミンCの成分になります。
一日に必要なビタミンCは
イチゴのサイズにもよりますが、
イチゴ10粒くらいを食べると
一日に必要なビタミンCを
補給することができます。
ビタミンCについての
詳細情報は、
ビタミンC(アスコルビン酸)を多く含む食べ物・食品と効果効能
の記事にまとめましたので、
ぜひ参考に読んでみてください!
イチゴに含まれる栄養素・栄養成分:葉酸(ビタミンB9)
イチゴには葉酸が含有されています。
葉酸は胎児に必要な栄養成分なので、
妊娠中の女性はイチゴを食べて
葉酸を摂り入れるといいでしょう。
葉酸についての詳細は、
葉酸(ビタミンB9)を多く含む食品・食べ物と効果効能 栄養素・成分 有紀
の記事を参考に読んでみてください!
イチゴに含まれる栄養素・栄養成分:ポリフェノール
イチゴには美容効果の高い
ポリフェノールが含まれています。
イチゴに含まれているポリフェノールは
アントシアニンという栄養成分になります。
このアントシアニンは、身体がサビる(酸化)
するのを予防してくれる効果があります。
イチゴに含まれる栄養素・栄養成分:カリウム
イチゴにはカリウムも含まれています。
イチゴに含まれているカリウムは
身体のバランスを整えるのに
必要不可欠な栄養成分です。
イチゴにあるカリウムは食事で摂りすぎた
塩分を抑えてくれる役割もあります。
カリウムの詳しい内容については、
の記事にまとめましたので、
参考に読んでみてください!
イチゴの効果と効能
イチゴに含まれている栄養素や
栄養成分は分かりましたでしょうか?
次は、イチゴを食べたら得られる
効能や効果はどんなものか
確認していきましょう。
イチゴの効果効能:美肌効果
イチゴを食べることで美肌効果を
得ることができます。
イチゴにはたっぷりビタミンCが
含まれています。
このビタミンCは美肌になるために
欠かせない栄養成分になります。
イチゴを食べて綺麗な肌を
手に入れましょう!
イチゴの効果効能:目の健康維持
イチゴを食べることで
目の健康を維持することができます。
イチゴに含まれている
アントシアニンが目を守ってくれます。
目の健康維持だけではなく、
視力の回復も期待できます。
イチゴの効果効能:むくみの解消効果
イチゴを食べるとむくみを
解消することができます。
イチゴに含まれているカリウムという
栄養成分がむくみを無くしてくれる
効果があります。
お肌を綺麗にしてくれるだけではなく、
むくみまで解消してくれる美容効果が
イチゴにはたっぷり入っています。
イチゴの効果効能:胎児のダウン症リスクを低くする
イチゴを食べることで、
胎児のダウン症を発症するリスクを
低くすることができます。
これはイチゴに含んでいる葉酸の持つ
効能の一つです。
葉酸を摂取することで、胎児に必要な
栄養がしっかり補給され、
正常な細胞分裂ができることで、
ダウン症などの障害リスクを
下げることができます。
イチゴの効果効能:便秘の改善
イチゴは便秘の解消にも
効果を発揮します。
イチゴに含まれている食物繊維が
便秘を防いでくれたり、
解消してくれる効果があります。
便秘に関する詳しい内容は
の記事にまとめましたので、
関心のある人はこちらの記事も
ぜひ読んでみてください!
イチゴの効果効能:免疫力を高める効果
いちごを食べると免疫力を
高めることができます。
いちごにはビタミンがたっぷり
含まれています。
このビタミンの効果で
粘膜まで栄養が行き渡り、
細菌に負けない粘膜を作ることができます。
いちごを食べて風邪をひきにくい
身体を作りましょう!
イチゴを食べて体調を崩す人
イチゴを食べて口の中がかゆくなったり、
吐き気や下痢などといった症状が
出る人がいます。
もしイチゴを食べて体調が悪くなる人は
イチゴアレルギーの可能性があります。
下記にイチゴアレルギーの症状をまとめた記事が
ありますので、気になる人は
イチゴアレルギーの症状を確認してみてください。
イチゴアレルギーの原因と症状、対処法と避けるべき食品・食べ物
まとめ
いちごの栄養成分や効果効能は
いかがでしたか?
いちごはおいしいだけでなく、
栄養もいっぱいあることが
分かったと思います。
美容効果だけではなく、
免疫機能を高めてくれますので、
健康で美しく生きていくために
いちごを食べるようにしましょう!