1. TOP
  2. 雑学ニュース
  3. 話題の健康食品《子ども向けサプリメント》って効果あるの? – 【イート】

話題の健康食品《子ども向けサプリメント》って効果あるの? – 【イート】

雑学ニュース
この記事は約 5 分で読めます。 3,965 Views
この記事のタイトルとURLをコピーする
サプリメントを食べている男の子

「子どもむけのサプリメント」って聞いたことありますか?

子ども向けのサプリメントと聞いて

ピンとこない人もいると思いますが、

今、子育て中の女性の間で話題になっている

子ども向けサプリメント」がどんなものがあるのか、

子どもにどんな効果があるのか見ていきたいと思います。

子ども向けサプリメントとは?

子ども向けサプリメントとは、

名前の通り子ども向けのサプリメントです。

今の時代はご両親が共働きの家庭が多い

のではないでしょうか?

共働きの家庭だと、なかなか栄養バランスを気にして

料理をするのが難しいのではないでしょうか?

特に子どもは成長スピードが早いので、

子どもの成長時期に必要なエネルギーや

栄養を取らないと栄養不足になってしまいます。

こういった時代の背景から、

「子ども向けサプリメント」が普及している

のではないでしょうか。

では従来からあるサプリメントと

子ども向けサプリメントはどう違うのか、

子ども向けサプリメントの特徴をまとめました。

 子ども向けサプリメントの特徴

シャボン玉 子ども

子ども向けサプリメントの特徴を知って、

なるほど~と思いました。

たしかにサプリメントは

栄養補給をするのが目的ですが、

サプリメントを美味しいから食べる!

という人はほとんどいないと思います。

実際、私が小さい時に口内炎ができた際、

母がこれを飲んでと、CMで有名なビタミン剤を渡されました。

見た目がお菓子っぽいので

すぐに飲み込まずに舐めていたら、超不味かったです。

特に子どもは大人と比べて

食べ物の好き嫌いが多いと思います。

子どもが食べやすい

子どもが美味しく食べれる

これが「子ども向けサプリメント」の一番の特徴

だと私は思います。

私も小さい頃に好き嫌いが多く、

母に「色んな種類の食べ物を食べないと身体に良くないよ」

と何度も注意された記憶があります。

子どもとたくさんのサプリメント

子ども向けのサプリメントはただ栄養を取れるだけではなく、

子どもが食べやすいようにかなり工夫されています

例えば、

■お菓子のグミのようなサプリメント

■ラムネ菓子のようなサプリメント

■牛乳やジュースに溶かして飲むサプリメント

など、子どもが好んでサプリを摂取できるようになっています

私もいくつか「子ども向けサプリメント」を買ってみましたが、

ほとんどの子ども向けサプリが美味しかったです(笑)

お菓子を食べる感覚で栄養を摂取できるので、

今の子どもたちが羨ましいです。

私の時代だと自分からサプリメント飲みたい!と

なるようなサプリメントはありませんでした(泣)

子ども向けサプリメントの種類

色んな種類のグミ

子ども向けサプリメントがどんなものなのか

イメージできましたか?

実際にどんな栄養成分を含む子ども向けの

サプリメントがあるのでしょうか。

調べてみると、大きく分けて2種類ありました。

背を伸ばす系の子ども向けサプリメント

両親に身長を記録してもらっている娘

サプリメントの名前が「背が伸びるのかも」と

思しまいそうな名前のサプリがありますね。

背を伸ばす系のサプリメントを見てみると、

丈夫な骨や身体を作るのに必要なカルシウムを中心に

ビタミン類も入っているのが特徴です。

この身長を伸ばす系のサプリメントは、

ラムネ菓子のようなもの、

飲み物に混ぜて摂取するタイプや

グミなど色々あります。

カルシウムの栄養成分に特化したサプリもありますが、

全体的に背を伸ばす系のサプリメントは

ビタミンやミネラルも入っていて

栄養のバランスが良いなと思いました。

牛乳を飲んでいる男の子と女の子

牛乳が嫌いな、または飲めない人には

非常に良いサプリメントです。

私は小学校と中学校は給食で

毎日牛乳が出てきましたが、

嫌いだったので友達にあげていました。

牛乳嫌いのお子さんがいる家庭

ピッタリのサプリだと思います。

頭が良くなる系の子ども向けサプリメント

算数を解いた頭のいい子ども

頭が良くなるサプリメント。。。なんかあやしいですね

頭が良くなるのであれば

毎日このサプリを私は食べますね(笑)

頭が良くなる系のサプリメントを見てみると、

DHAという成分が頻繁に出てきます。

DHAという成分は頭を良くする?

DHAの文字ブロック

DHA脳の成長記憶力の向上に効果があるそうです。

DHAは青魚に多く含まれる栄養成分で

マグロなどにも含まれています。

頭が良くなる系のサプリメントは

勉強ができるようになるというより、

脳の神経系の伝達を向上させるのが

主な働きみたいです。

サプリメントを食べただけでは

テストで100点は取れないので、

頭が良くなるサプリで脳を

より良い状態にして勉強しましょう!

頭が良くなる系のサプリも

背が伸びる系のサプリメントと同様に

ラムネ菓子の物から飲み物に溶かすタイプなど

幅広いラインナップがあります。

私個人の感想ですが、飲み物に溶かすタイプの方が

継続していけそうな気がしました。

子どもと赤ちゃん

まとめ

子ども向けサプリメントは

「味も美味しく、摂取しやすいな」と

実際に私が子ども向けサプリを飲んだり

食べたりして思いました。

子ども向けサプリメントを生活に

取り入れていくことは良いと思いますが、

サプリに頼りすぎずにあくまでも

栄養補助食品として考えてください。

また子どもにサプリを飲ませているからといって、

食事からの栄養摂取を疎かにしないように気をつけましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの注目記事を受け取ろう

サプリメントを食べている男の子

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

有紀

有紀

日本女子大学の家政学部食物学科で管理栄養士を専攻し、卒業とともに国家資格である管理栄養士の免許を取得。卒業後は病院内の献立の作成と調理・栄養管理に携わってきた。現在は保育園の栄養士として勤務し、子どもたちの食と健康を支え、食育活動にも力を入れている。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 妊活に効果的な10の食品・食べ物と妊娠しやすい身体を作る4つの方法

  • ヒュウガトウキの驚くべき9の効果効能≪神の草≫

  • にんにくの驚くべき10の効果と効能、ニンニクに含まれる栄養・栄養成分

  • オレンジの驚くべき13の効果効能と含有する栄養・栄養成分

関連記事

  • 世界が最初に受け入れた日本食とは!? -【イート】

  • ニンジンを生で食べるとビタミンCが破壊される?? アスコルビナーゼとは?

  • 卵は1日1個説は間違い!?たまごの一日の摂取量は何個までOKなの?

  • アイスコーヒーを豆乳で割ると健康に良い!-【イート】

  • 部分痩せダイエットは不可能!?引き締め促進効果のある食品・食べ物

  • 紅茶と緑茶、身体を冷やすのはどっち?季節や体調に合わせて選びたいお茶講座 -【イート】