1. TOP
  2. 身体の悩み
  3. 免疫力UPできる11の食品・食べ物を紹介!免疫機能を高めよう!

免疫力UPできる11の食品・食べ物を紹介!免疫機能を高めよう!

身体の悩み
この記事は約 7 分で読めます。 5,696 Views
この記事のタイトルとURLをコピーする
元気で免疫力の高い親子

風邪やインフルエンザに

かかりたくないですよね?

今回は私たちの免疫機能を

高めてくれる食品・食べ物11個を紹介します!

風邪に負けない強い身体を作って

健康な生活を送るためにも

ぜひ紹介する食品・食べ物を

活用してみてください!

よく風邪をひいたり、体調を崩しやすい人は

必見の内容になっています!!

免疫力を高める食品・食べ物:パプリカ(赤色)

赤パプリカ

柑橘類の果物にはビタミンCが

多く含まれていますが、

パプリカには柑橘類の果物の2倍も

ビタミンCが含有しています。

また、パプリカはビタミンC以外に

ビタミンAが多く含まれています。

パプリカを食べることで免疫機能を

向上するだけでなく、肌を綺麗に健康に

維持し、目の健康にも効果的な食べ物です。

 

パプリカの効果や効能など詳しくは

パプリカの栄養素・栄養成分と効果効能

の記事を参考にしてください。

免疫力を高める食品・食べ物:にんにく

ニンニクを切り刻んでいる

ニンニクは免疫力を高めて元気に

してくれる食品です。

にんにくは世界中の料理に使われている

食べ物で、健康に生きていくために不可欠です。

にんにくは感染症の予防効果や血圧を下げてくれる

効果もあります。

にんにくが免疫力を高めてくれるのは

にんにくに含有するアリシンのような硫黄含有化合物の

濃度が高いことが関係していると考えられています。

臭いは気になりますが、にんにくを食べる日を

作って、料理に使うようにしましょう!

免疫力を高める食品・食べ物:生姜(しょうが)

生姜とすりおろした生姜

生姜は病気になったときに摂ることで

回復を早めてくれる効果があります。

生姜には沢山の効果があり、

炎症による痛みを緩和したり、

吐き気を抑えてくれてたり、

コレステロール値を下げてくれる

効果があると言われています。

身体もポッカポカに内側から暖めてくれるので

冷え性の改善効果もあります。

免疫力を高める食品・食べ物:ほうれん草

ほうれん草のスムージー

ほうれん草にはビタミンCが豊富で

沢山の抗酸化物質とビタミンAが含有しており、

免疫機能の感染防御力を高めることが期待できます。

ほうれん草は手ごろな価格で手に入れやすい

食品なので、免疫力を高めるために食べるようにしましょう!

 

ほうれん草の栄養や効果を下記記事に

詳しくまとめたので参考にしてください

ほうれん草の栄養素・栄養成分と効果効能《最強食材》

 

免疫力を高める食品・食べ物:アーモンド

一日分のアーモンドを持っている女性

アーモンドには免疫機能を正常にするために

必要なビタミンEが豊富に含まれています。

アーモンドにはビタミンが豊富で

身体に良い脂肪まで含まれています。

アーモンドは値段が少し高いですが、

通販などで大きい量のタイプも

売られているので、

スーパーで買うよりも経済的だと思います。

間食のお菓子をアーモンドに切り替えましょう!

 

アーモンドは免疫力を高める以外にも

沢山の効果や効能があります。

アーモンドの栄養素・栄養成分と効果効能

の記事を参考にしてください!

 

免疫力を高める食品・食べ物:キウイ

キウイも免疫機能を高めてくれる食品で、

葉酸やカリウム、ビタミンCやビタミンKなど

健康に不可欠な栄養成分がいっぱい含有しています。

キウイに含有するビタミンCは感染症などの細菌と

戦ってくれる白血球の活動を活発にしてくれます。

キウイは半分に切ってスプーンですくって

簡単に食べられますので、

食後のデザートにいかがでしょうか?

 

キウイの効果や効能は免疫力を高める以外にも

沢山あります。

詳しくは

キウイフルーツの栄養素・栄養成分と効果効能

の記事を参考にしてください!

 

免疫力を高める食品・食べ物:パパイヤ

食べやすいように切ったパパイヤ

パパイヤも免疫力をUPしてくれる

素晴らしい食べ物の一つです。

パパイヤにはビタミンCが豊富で、

パパイヤ一つで一日のビタミンCの推奨摂取量の200%も

摂ることができます!

またパパイヤは抗炎症作用のあるパパインという

消化酵素が含まれています。

それ以外にも豊富なカリウムやビタミンB群、葉酸などが

かなり豊富に含有している食品なので、

デザートにパパイヤを食べるようにしましょう!

免疫力を高める食品・食べ物:緑茶

カテキンたっぷりの緑茶を注いでいる

日本の代表的な飲み物である緑茶も

免疫機能の向上に非常に効果的です。

緑茶には抗酸化物質の一種である

フラボノイドが含まれています。

またもっと強力な抗酸化物質である

エピガロカテキンガレート(EGCG)も

含有しています。

このエピガロカテキンガレート(EGCG)は

免疫機能を増強することが研究で分かっており、

私たちにとって非常に有益な栄養成分の一つです。

紅茶にもエピガロカテキンガレート(EGCG)は

含有しているのですが、紅茶を造る過程でほとんどが

破壊されてしまいます。

糖分の多いジュースなどを飲むのを減らして

緑茶を飲んで免疫力を高めましょう!

免疫力を高める食品・食べ物:グレープフルーツ

グレープフルーツを食べると

免疫力UPに繋がります。

グレープフルーツにはビタミンCが豊富で、

身体に侵入してきた細菌や感染症と戦ってくれる

白血球を増やしてくれます。

ビタミンCは身体に蓄積されませんので、

毎日の食事でしっかり摂るようにし、

細菌に負けない強い身体を造りましょう!

グレープフルーツと同じ柑橘類のオレンジやレモンも

免疫力を高めるのに効果的です。

 

グレープフルーツの栄養素・栄養成分と効果効能

 

免疫力を高める食品・食べ物:ブロッコリー

手に持ったブロッコリー

最強の健康食材の一つブロッコリーも

免疫力を高めるのに効果抜群な食品です。

ブロッコリーにはビタミンやミネラルが

豊富に含まれています。

ビタミンA、C、E、だけでなく、

多くの抗酸化物質と食物繊維も

ブロッコリーには含有しています。

にんにくとオリーブオイルで

ブロッコリーを炒めると美味しく

食べられますので、試してみてください!

免疫力を高める食品・食べ物:ヨーグルト

ベリーたっぷりのヨーグルト

ヨーグルトも免疫力を高めてくれる

代表的な食品です。

スーパーでも沢山ヨーグルトを見かけます。

ヨーグルトはビタミンDを摂るのに

優れた食べ物で、ビタミンDは免疫機能を調整

してくれたり、細菌などの外的からの防御力を

高めてくれる効果があります。

一つ注意点がありますが、市販されている

美味しいヨーグルトのほとんどが砂糖が入っています。

免疫力を高めるためにも砂糖の入っていない

プレーンタイプのヨーグルトを食べるようにしましょう。

私はプレーンタイプのヨーグルトの味はあまり

好きではないので、ブルーベリーやイチゴ、

キウイ、バナナなど果物を入れて食べています。

オリゴ糖とはちみつをかけて食べるのも

オススメです!

まとめ

免疫力を高める11の食品・食べ物は

いかがでしたか?

誰でも知ってるスーパーで買える食品なので、

食生活が乱れている人や

風邪が引きやすい人は紹介した食品を

毎日の食事に取り入れて、風邪をひかない

健康で強い身体を作りましょう!!

この記事のタイトルとURLをコピーする

\ SNSでシェアしよう! /

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの注目記事を受け取ろう

元気で免疫力の高い親子

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Eat【イート】食べ物を通して世界をより豊かに、幸せにするの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

有紀

有紀

日本女子大学の家政学部食物学科で管理栄養士を専攻し、卒業とともに国家資格である管理栄養士の免許を取得。卒業後は病院内の献立の作成と調理・栄養管理に携わってきた。現在は保育園の栄養士として勤務し、子どもたちの食と健康を支え、食育活動にも力を入れている。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 妊活に効果的な10の食品・食べ物と妊娠しやすい身体を作る4つの方法

  • ヒュウガトウキの驚くべき9の効果効能≪神の草≫

  • にんにくの驚くべき10の効果と効能、ニンニクに含まれる栄養・栄養成分

  • オレンジの驚くべき13の効果効能と含有する栄養・栄養成分

関連記事

  • 《肥満は病気?》肥満の原因と対策、予防方法について -【イート】

  • 《便秘の人必見!》便秘の原因とその症状と対策、解消まとめ

  • 口臭を悪化させる食品・食べ物10選!デートの前には控えよう!

  • 口臭の予防や改善に効果的な10の食べ物・飲み物で口臭対策!

  • ADHDの子どもにベストな13の食品・食べ物のまとめ

  • 目の健康に効果的な10の栄養豊富な食品・食べ物