桃アレルギーの原因や症状、対策と気を付ける食品や食べ物

桃を食べているときに
口の中がかゆい!
もしそのような症状がある人は
桃アレルギーかもしれません。
この記事では桃アレルギーの原因や
症状など詳しくまとめましたので、
桃を食べて体の異常が出る人は
内容を確認してみてください。
桃アレルギーとは
桃アレルギーは、桃を食べている最中や、
桃を口にした後に口の中がかゆくなったり、
身体が赤く腫れあがったりといった
症状が出ます。
桃は食物アレルギーの
特定原材料に準ずるもの20品目に
含まれている食べ物の1つになります。
桃アレルギーの原因
桃アレルギーの原因には2つの
要因があります。
桃アレルギーの一つ目の原因は、
桃のたんぱく質に対して
アレルギー反応を起こす場合と、
2つ目の原因は、桃のたんぱく質が
カバノキの花粉と非常に似ており、
それが原因でアレルギー反応が出る
人もいます。
1つ目は桃が原因のアレルギーですが、
2つ目の原因はカバノキの花粉にアレルギーを
持つ人が発症します。
桃を食べてアレルギー反応が出たら、
どちらが原因なのか病院で検査したほうが
いいでしょう。
桃アレルギーの症状
桃アレルギーの症状にはどんなもの
があるのかまとめましたので、
確認していきましょう。
・口腔内の腫れ
・口腔内のかゆみ
・吐き気や嘔吐
・腹痛や下痢
・喘息
・鼻づまり
・蕁麻疹
・頭痛やめまい
桃アレルギーの対処方法
桃アレルギーの人が間違って
桃を食べてしまったり、
桃を口にして初めてアレルギー反応が
出た人はどう対処すればいいのか
まとめましたので、
何かあったときのために
覚えておきましょう!
・口をよくゆすぐ
・うがいをして喉を綺麗にする
・水を飲んで安静にする
・血圧が低下していないか確認
・下痢の場合は下痢止めを飲まない
桃アレルギーの人が避けるべき食べ物と食品
桃アレルギーを持つ人は桃以外の
食品を口にしてもアレルギー反応を
起こす人がいます。
桃アレルギーの人が避けたほうが
良い食べ物や食品を覚えておきましょう。
・リンゴ
・ナシ
・プラム
・さくらんぼ
また桃は様々な食品に風味付けや
味付けなどとして使用されている
ことが多いので、食品ラベルは
しっかり確認するようにしてください。
桃アレルギーのまとめ
桃アレルギーの症状は
分かりましたでしょうか?
桃アレルギーの症状が重い人だと
桃を食べている最中に口の中が
痒くなったりします。
また桃を食べてアレルギー反応がある人は、
桃でアレルギー反応が出ているのか
花粉に対してアレルギー反応があるのか
病院で検査して確認するようにしましょう。
アレルギーの原因が違うと
対策方法や気を付ける食べ物なども
変わってきますので、
まずは病院での検査をするようにしてください。